日記

仕事と授業

おかやん

4月15日 火曜日のあいさつ

おはようございます!

今日はゆっくり家で自己紹介のスライド作ろうと思っているおかやんです。

雨が降ってるし、出掛けたくないですしね(笑)

あ、そうそう。

学校でね、18歳の子たちから

下の名前を「ちゃん」付けで呼ばれるようになりました。

すごい新鮮!

「さん」という選択肢はないらしいです。

どうやら堅苦しいっぽいみたいで。

いや~若いですね。

呼ばれるたびにウチの方が若くなりそうだ。

物怖じしない、若さゆえの強さを見た気がします。

一人一人の良い所を見つけて、頑張っていきたいですね。





仕事と授業

授業、多少「眠い」っていう瞬間はあるんですけど、

基本的に今は「気楽やな」と思っています。

仕事では常に付きまとう「責任感」が1ミリもありませんので。

自己責任で学ぶだけでいいって、なんて楽なんやと思っています。

「授業」って「受ける」だけでいいんですもんね。

自分のミスで「誰かに尻拭いをさせる」場面が授業には存在しませんから。

実習(もしくは勤務)しだしたら、そういう場面は何度もあるでしょうけど。

気楽、とはいえ、将来は命に関わるお仕事なので、今まで経てきた学校よりは課題や提出物は多い感じです。

そういえば昨日「高い倫理観を持って」と人権の授業で先生がおっしゃいました。

「倫理」に高いとか低いとかあるのか?? と不思議に思いました。

今はまだ持ち合わせていない「それ」を、卒業時には理解し、念頭に置いて仕事の出来る人間になっていたいですね。

毎日新しい発見があり、とても楽しいです。

授業楽しい!




看護師の法律

守秘義務とSNSとの向き合い方を、昨日学びました。

ハッとしましたね。

ブログやっているのは、そういう意味では法律違反になってしまいます。

看護師はなにがあっても患者さんを守る義務があるんですよ。

そのことについて、200年以上前のナイチンゲール誓詞にしっかり書いてるの、

本当にすごい。

ナイチンゲールさん、マジですごい。

自分のちょっとしたことでその法律に触れてしまう可能性があるのかと思うと、

こうやってブログ書いてるの、怖いです。

昨日授業を聞きながら、

自分のしていることの恐ろしさをふつふつ実感していました。

少しでも危険性を減らすために、SNSは全部やめたほうがいいのは重々承知しているのですが、

もう少し続けてみたいと思います。

今は、まだ。

休日だけでも続けたいです。

これもある意味「自己顕示欲」と「依存症」なんでしょうね。

ここまで頑張ってきて、どこかでバシッと終えてしまうの、

なんだかさみしいんですよね。

友人に医療従事者が多いので、

アカンこと言うたらすぐに注意してくれることをお願いしたいです。

もちろん、自分も全力で気を付けるけれど。

無知であってはいけないけれど、無自覚が一番危険ですから。

もっと、学ばなければ。

時間をかけて。

あ。これ書いてるうちに

雨降っていた外に日が差してきましたわ。

お天道様って素晴らしいですねぇ。

さ、今日は自己紹介の準備、全部終わらせっぞ!





メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
おかやん
おかやん
アラフォー主婦のノンフィクション雑記ブログ
21歳で駆け落ちした経歴を持つ、現在39歳の未亡人です。 このブログが多くの人に読まれ、亡くなった夫のことを私以外の誰かにも知って欲しい。
記事URLをコピーしました