日記

報連相はとにかくする

おかやん

3月11日 火曜日のあいさつ

おはようございます!

今週は雨が多いそうな。

まぁ、雨なだけマシですね。

雪がとにかく降らない大阪は本当に住みやすいです。

雪の中の出勤ほど面倒で、ツラくて、寒くて寒い!!ことはありませんから(笑)

あったかい雨の中の出勤くらいカワイイもんですよ。

さて、あの会社に出勤するのもあと8回。

カウントダウンしていくのだー!




報連相できるようにはなったけど

以前は全くできなかった「報連相」

今では意識せずとも自然に言えるようになりました。

そうするとミスが減るんですよね。

そんな当たり前のことに気付かず、

自分のために行動することが10カ月前には出来なかったウチ。

会社に勤めることは、きっと今が最後なんだと思うと、

全力で毎日「なにか学びはないか」と探しています。

その中で、まぁ派遣内で色々質問したり共有したりしてるんですが、

どうにも合わない人と上手く相談が出来ません。

ウチの言い方が悪いのか、

そんなしょうもないこといちいち聞くなと思われているのか、

どう思われているかは分かりません。

そういう態度を取られるたび、どうにも申し訳ないと思っています。

でも、あとでネチネチ言われる方が嫌なので、

そういう態度取られても相談する方がマシなのです。

こんな思い、これからいっぱいするんだろうなぁと思っています。

未来のことは分かりませんが。

看護師って割と理不尽なことが多いと思うんですよね。

どこへ行っても変わらないことはある。

今のうちにいっぱい経験して、慣れておきたいものです。

そんなことを思いながら日々仕事してます。




親孝行ってなんだろう

ま、そんなことを考えつつ、

親孝行をもっとしたいと思って考えております。

結局、

「自分の出来る範囲で相手が喜ぶことをする」

という結論にたどり着きました。

それを念頭に置いて、

父にも母にもたくさん接していこうと思います。



さ、カッパ着て会社に行きますかね!

では、今日も良き日にするぞー!





メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
おかやん
おかやん
アラフォー主婦のノンフィクション雑記ブログ
21歳で駆け落ちした経歴を持つ、現在39歳の未亡人です。 このブログが多くの人に読まれ、亡くなった夫のことを私以外の誰かにも知って欲しい。
記事URLをコピーしました