あともう少し

12月26日木曜日のあいさつ
おっはようございます!
今日はアップルウォッチが寝ている途中で電源が落ちていたため、
スマホに起こされました。
USBがアダプターに差さってなかったので
充電できていなかったという。
愚かなり。
でも、いつもよりキツめの筋トレをしました。
頂いたお菓子が美味しい朝です。
フフフ、これも幸せ💕
仕事が忙しい
最終週がこんなにも忙しいとは思っていませんでした。
昨日はけっこうお仕事の量が多かったですね。
まぁ毎日なんとかこなしておりますが。
最近はスーパーとか年度末も元旦も開いているので助かりますが、
働いている人たちは大変ですね。
ウチが子供の頃は、少なくとも三が日はどこもお休みでしたが。
コンビニとかも営業してくれているのはありがたいのですが、
働いている人たちは大丈夫なんだろうかと思います。
みんなで一斉に休むことを大事にしてもいいのに、
と思うのは間違いではないと思うのですが。
「かき入れ時」と言われたら「まぁ……せやな」としか言えませんね。
家族団らんがさほど重要視される風潮でもないのか。
時代の変化か。
でも収入は欲しいですもんね。
もし自分がそういう所で働いていたのなら、
やっぱり働くと思います。
「はたらく」ことの大事さを最近はとみに深く感じます。
はたらくということは、
自分のためでもあり、
誰かのためでもある。
持ちつ持たれつの関係を意識しつつ、
はたらけることの尊さを噛みしめ、
今日も出勤しまっせ!
アニメ・はたらく細胞を観ている
映画で「はたらく細胞」が公開されている(もうやってるのか?)
そうですね。
最近なんとなくネットフリックスで「はたらく細胞」を観ています。
まぁ看護の勉強にもなるでしょうし。
記憶出来ているかどうかはさておき。
映画、面白いと聞いたので観に行きたいんですよね。
アニメというか、原作は「人間側の描写」が一切ないのが特徴ですが、
映画はそれが描かれているのが分かりやすくていいなーと思います。
そっちもストーリーもなかなかいいって聞いて、
一度観ておきたいような。
アニメでもまぁいいかと思うような。
そんな狭間で揺れ動いております。
ゴールデンカムイの実写映画もかなり面白かったですが、
最近のマンガから派生した映画は、
質が高くなりました。
一時期コスプレ映画みたいなノリだのモノがありましたが、
最近のは方向性が変わってきて、
面白くなったなぁと思います。
そういえば、今「るろうに剣心」のアニメも観ているのですが、
映画観たことないんですよね。
映画の方、観たいなぁ。
オカンが大絶賛していた佐藤健の映画。
ゴードン様が素晴らしいらしいですが、
アタシャ千葉真一の方が好きです。
「柳生一族の陰謀」とか好きですねー。
親子で好みが違いすぎて笑っちゃいます!