家が楽しいという幸福

11月4日月曜日のあいさつ
わーい、祝日!
3連休ということは、一日会社に行く日が減るということです!!
金銭的には苦しくなるのですが、
それはそれとして「4日出勤で済む週」ということが
嬉しくてなりません。
いつか「仕事に行きたい」と思えるようなお仕事がしたいです。
たまーにyou tubeで「看護師あるある」を観ると
「地獄かよ……」と思うことがあります。
看護実習はつらそうな印象ですが、まぁあれがリアルなんでしょう。
そのツラさも込みで「看護師になる」と決めたのです。
頑張っていきたいと思います。
ベランダでヨガをしてみた
昨日、やってみたくて、
ベランダでヨガしてみました。
気持ち良かったです。
焼けたけど。
サンシェードしていても肌が焼けるんですねぇ。
でも空気が爽やかで、
呼吸するごとに浄化されるような心地よさがありました。
またやりたいなぁと思うのですが、
準備が面倒なのと、
立ったときサンシェードが頭に当たり、
動きにくいのが難点なのでしょっちゅうは出来なさそうです。
ヨガに力を入れ出して1カ月ほど経つのですが、
自分の体が柔かくなった気がします。
不調に思っていた部分がスッと引いたような感覚があり、
筋トレより自分に合っているんだなあと感じていまして。
心身ともに健康であればいいのです。
Google chrome castのおかげでテレビでyou tubeが観やすくなり、
今後も家で楽しく自己研鑽に励めそうです。
ミラーリングもめっちゃ簡単で、自分にはいい浪費になりました。
入学前の痛い出費
看護学校入学前に健康診断?をしなければいけなくて。
で、おとといですが結果を聞きに行きました。
抗体検査の結果ですが、ウチは2種類ほど数値が足りていないものがありました。
麻しん風疹とおたふく風邪の抗体だったんですがね。
さっさとワクチン打っておこーと思って、
その場でワクチンを打ちました。
そして会計で13000円の請求……。
先週検査代で19500円払ったばかりなのに……。
ウチは入学前にどれだけ金を払えば……(´;ω;`)
まぁ、必要経費ですからね。
ケチっていられませんし、後悔するもんじゃないです。
色んな意味でビックリしたけど。
その病院が高いんでしょうかね?
初診ならまだしも、検診代だけで5000円って普通なのか、
今まで意識したことがないからよく分からないです。
でもいい病院だったので、そこでやってもらってよかったとは思ってます。
それはさておき、
週末はおとなしく家で過ごすことを楽しんで行きたいと思っています!
ギターもお絵描きもNetflixもありますしね!!
ネットフリックス最高。
あとお菓子づくり。
うふふ、今日も天気がよさそうです!
ベランピングしてもいいですね!
さ、今日も良い一日にするぞー!!