しんどいけど楽しい!

10月6日日曜日のあいさつ
こんにちは!
土日はブログ更新が遅くなるのが常になりそうな予感がしますね。
友人くらいしか読んでいなさそうですが、
それでも待っている人がいると信じて、
今日も楽しく更新しています!
日曜か……ありがたいな。
休日がちゃんとあるって本当に素晴らしい。
会社員は大変ですが、
確保された休日があることが良いですよね。
朝イチのサイクリング
昨日、せっせこクロスバイクを整備したので、
今日はその試し乗りと、
クロスバイクに慣れるために、
少し遠出をしてきました。
サイクルコンピューターをつけたので、
今の自分がどれくらい頑張れたかが分かるようになりました!
今日は平均速度14キロで走ってましたね。
最高速度は26キロ。
かかった時間は2時間15分。
いやぁ、疲れた!
若干小指が痺れています。
後でしっかりストレッチをしておかねば。
ただ走るだけで楽しい。
それと、帰ってから食べたご褒美の甘いものが美味しかったです💖
至福の時間でした。
1日3食たべるようになりましたが、
日々体重が減っています。
ウチが今使っている体重計は、
除脂肪体重っていうのが出るんですよ。
要は筋肉と骨と内臓と血液の重さらしいんですが(そんなんどうやって分かるんやろう)
今、体重がジャスト47キロで
除脂肪体重ってのが38キロです。
脂肪が9キロって、いいのか悪いのかよくわからないんですが、
もっと筋肉増やしたいですね。
腹筋の割れ方がめっちゃカニっぽくなってきたけど、
くびれはあんまり出来ないんですよねぇ~。
なんでやねん。
理解力が前と違う
サイクリング行く前に、過去問をしていました。
7月にオープンキャンパスへ行き、
その時に一度全部解いていたんですが、
そこからしばらく過去問はしていませんでした。
漢字の書き取りが苦手やな、と思って、
漢字ドリル的なものを買ってずっとしていたんです。
あと、本ばかり読んでいました。
で、1カ月? 2カ月ぶりかに
同じ問題と向き合ったわけなのですが、
以前より、質問の意図が汲めるようになった気がします。
つまり以前より理解力が上がったような気がするのです。
思考のロジックが少し変わったんでしょうね。
なんとなく、自分の成長を感じられました。
質問されたことに対して、
より深く、
より多く、
本質を見極められるようになりました。
この調子でこれからも変化していきたいです。
看護師になりたい。
会社員から脱出したい。
今は今で、いい経験をさせてもらっているとは思っていますけどね。
でも、現状維持は絶対嫌です。
そのためにも、これからまたもうひと勉強、頑張ります!
夕飯も作らなきゃだけど。
今日はもう遊んだので、あとは買い物とか掃除とか家のことしましょうか。
さ、頑張るぞー!