日記

朝の空気の変化

おかやん

通勤の風

おはようございます。

みなさん、今日も起きれましたか?

ウチは起きました!

あの人が生きたかった一日を、

奇跡のような朝を、

本日もウチは無事迎えることが出来ました。

ありがたやありがたや。

いつもは起きぬけにクーラーのボタンをポチっとするのですが、

今日は窓を開けてみました。

若干暑いですが、

それでも多少涼しくなりましたね。

季節が確実に移ろっているのを感じます。

時間の経過とともに、ウチも成長出来ているといいのですが。

事務のお仕事は、今まで感じたことのない雰囲気があり、

本当にたくさんの学びがあります。

しっかりと、その場に相応しい自分になっていきたいです。

せっかく働かせていただいているので。

そこでしか吸収できないものを、

身につけておきたいです。

そう思うと、ウチがあの会社で事務のお仕事をもらえたことは、

ものすごくよかったのではないかと思えてきます。

新しい趣味も見つけ、

行動範囲もまた広がり、

やはりウチは運がいいですね。

日々、「幸せ」を噛みしめれるようになりました。

特に健康で元気な体は、本当に素晴らしいです。

ありがたやありがたや。





特に何もない日

何もない日が一番幸せですがね(笑)

ここに書けるような「なにか」が昨日はまったくない、

穏やかな一日でした。

単に日常が帰って来ただけですが。

自転車通勤自体も、けっこう慣れてきました。

朝は道がいいので45分くらいで着くのですよ。

バイクだと35分くらいかかるんですけどね。

「自転車に乗っても、たった10分しか変わらないのかー」

と思うくらい、すんなりと着きます。

計算してみると、今の運動時間って一日に2時間半くらいあるんですよね。

バイクだったら一日合計30分。

この2時間の差は大きいですね。

健康を維持しようと思ったら運動って必須ですし、

通勤時間が倍になっても、それが運動時間に変化しただけと思えば、

あまり時間的なデメリットはなかったかな、と今なら思います。

人間の体は乗り換えのできない自動車と同じ、とウォーレン・バフェットさんは言ってたそうですが。

定期的なメンテナンスや大事に扱ってやることは、この先ますます重要になってくるのでしょうね。

明日の朝、ちゃんと元気に起きるためにも、己の体はしっかり気遣って行こうと思います。

朝起きて、窓開けて、

「ああ、今日も頑張ろう」

と思える日々に感謝を。

さて、今日はどんな風が吹くのかなー。

川沿いを自転車で走りながら、

今この時だけの風をこの身に受ける、

あの瞬間が本当に心地良いです。

世界はなんて素晴らしいんだろうと思えます。

空の青さが洗うように心を癒してくれます。

おっと、そろそろ筋トレタイムや。

これが一日で一番ハードやで、しかし。

でも、今日も頑張ります。

明日の自分が健康であるために。

よっしゃ! 今日も行ってきます!!




メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
おかやん
おかやん
アラフォー主婦のノンフィクション雑記ブログ
21歳で駆け落ちした経歴を持つ、現在39歳の未亡人です。 このブログが多くの人に読まれ、亡くなった夫のことを私以外の誰かにも知って欲しい。
記事URLをコピーしました