日記

さみしくてどうしようもない日

おかやん

自分ではどうしようもない

おはようございます。

昨日は、どうにもさみしかった一日でした。

本当に「さみしい」が突き刺さる日でした。

ああ、つらかった。

今日は、昨日よりはマシ……だと思います。

でも昨日は本当につらかった。

仕事していても

「なんでウチは生きているんやろう。

 あの人がいないのに」

と、今更と思える考えがぐるぐると、

ぐるぐるぐるぐるしては、

絶望して泣けるんですねぇ~。

夫の月命日になにもしなかったからなのか(せんかったんかい)

とにかく、つらい一日でした。

ときどき、自分ではどうしようもないほど、

苦しくて、さみしくて、つらい……そんな日があるのです。

もったいないとは思うんですけど、

やっぱりあるんです。

昨日はかなしくて、さみしかったなぁ。

今日は大丈夫やと思いますけど。

こんなことで看護師になれるんでしょうか。

時間が解決してくれると、信じています。(信じたい)


もしかして、という心当たり

朝、勉強の時間をできるだけ多く確保したいがために、

瞑想の時間や、

ヨガの時間を減らしたんですね。

それを実行しだして1週間。

もしかして、自己を見つめ直す時間が減ったから、

心に不均衡が現れたのかな、と。

そんな風に考えています。

人間って、絶妙なバランスで身体・精神を保てるのかな、と思いました。

あと、昨日読んだ本に

「あなたは今、幸せですか?」

と聞かれて、

「不幸ではない」

としか思えませんでした。

今のウチは「幸福」が分かりません。

自分の幸福は「夫の存在」そのものでした。

ウチはあの人にどれだけ依存していたんでしょうか。

自分の幸せをまるっとあの人に委ねて生きていた17年。

今の自分の幸福はなんなのか。

さっぱり分からないです。

看護師は目標であって、

仮に看護師になったからといって、

急に幸福になるわけでもなし。

「今の自分」で考えたとき、

今の自分には何もないと気付きました。

不幸ではないけれど。

まったくといって、不幸ではないけれど。

住む場所があって、

ご飯がちゃんと食べれて、

持病もなくて、

毎日働きに行けているので、

ウチは恵まれています。

感謝です。

でも、幸福かと聞かれたら、

「ちょっと違う」

感じがします。

自分の幸せは何なのか。

ここからどういうふうに生きていこうか。

ちょっと真剣に考えようかな、と。

本を読んで思いました。

とりあえず、

「経済的自立」

はしたいですね。

まだまだ先ですが。

ここからきっと、

オトンにはお金で迷惑をかけると思います。

でも、看護師には絶対なりたいので、

そこは甘えつつ、

頑張ります。


メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
おかやん
おかやん
アラフォー主婦のノンフィクション雑記ブログ
21歳で駆け落ちした経歴を持つ、現在39歳の未亡人です。 このブログが多くの人に読まれ、亡くなった夫のことを私以外の誰かにも知って欲しい。
記事URLをコピーしました