理不尽な叱責に反撃を

翌日は休み! 5日目の仕事
やっとこさ一週間経った。
次の日はやっと休みという金曜日。
同時に入った女の子がお昼一緒に食べてるときに「1日は早いんだけど、1週間が長い」って言ってて、「確かに!」って思ったなぁ。
この日は来客がおらんで、営業の男どもも長めにデスクにおって、そこそこ平和なように思った。
だけど人生、そんな甘くなかった。
週末だから失敗したこと
言い訳するなら、教わってないことをやれというのが無理な話やと思うんやけど。
ウチがすべき仕事の一つに「送り状の出力」があるんよね。
伝票みながら、ヤマトさんの送り状を作成せなあかんねんけど。
発送の日付は「翌日」で、なおかつ時間は「指定なし」にするのが基本なんやけど。
金曜日はどうやら「休み明け」の「午前中指定」が基本らしいんよね。
ウチそれ知らなくて(当然誰からも教わってない)
どこからか電話で「送り状が間違ってる」と連絡があって、無害やけど優しくない営業の男に「これ違う」だけ指摘された。
「こうするんだ」とも特に指示はなくて、ただ「これ違う」って言われただけやけど。
この態度も、正直しんどかったなぁ。
ウチは謝って、慌てて全部やり替える作業に入った。
そう誰かに指示されたわけじゃないけど。
これも、なんか変やと思うんよねぇ。
優先順位
気付いたのが夕方の5時くらいで。
ウチの定時は5時50分。
あんまり時間もないし、訂正やし、誰かに頼るわけにもいかないし、一人でどうにか出し直しに追われてた。
自分にとってはやるべき仕事やったから、ウチがすべきことやと思ってた。
でもその最中、ウチの教育係が「現金数えて」とウチに指示してきた。
上から言われた仕事やし、了承はしたものの、ウチにとっては目の前の送り状出力の方が優先順位が高かった。
だから先に送り状を出してたんやけど、それが教育係には命令違反に思えたみたい。
「やってって言うたやろ!!」
って激高したんよね。
どうやら定時が現金勘定の締めのタイムリミットやったらしくて。
そんな優先順位、こっちは知らんがな。
この日、他にもウチが電話の操作の仕方を知らんで、やらかしたんよね。
いきなり教育係に怒鳴られてさ。
聞けば、その人が転送電話をしているときに、ウチがその回線で外線電話に出たらしい。
回線、の概念がなかったから、自分がなにをやって怒られてるのか全然分からんかった。
激高してるから、何言ってるか理解できんし。
「もう一回説明してください」と3回言って、4回目の説明がようやっと理路整然としてたから、理解できたんやけど。
頭に「??」となったまま、怒鳴られるという経験を2回ほど経験した日やった。
不条理やったわ。
さすがに黙っていられない
ウチは若くないし。
黙ってたら舐められると思ったのと、説明という意味で、現金勘定で怒られたとき、こう言い返したんよね。
「新人なので優先順位を知りませんでした。なので自分が間違ってしまった送り状の訂正を優先しました」
そしたら余計怒る怒る(笑)
「それじゃおかやんさんは金が数えれんって言うんか!!」
なんでやねん(笑)
これ言うた心理って、たぶん正当性がウチにあるから、他に言い返せることがなかったからやと思うんよね。
人って本当のことを言われるとキレるし。(ウチのおとんが最たる例なんやが)
まぁちゃんと言い返したけど。
「そうは言ってないないです。ただ、やったこともない仕事を教わりながら私がやるより、慣れた人間がやったほうが効率はいいと思います。ですが、言われた仕事をすぐにしなかったことは『命令違反』と言えなくもないので、そこは謝ります。すみませんでした」
ものっっっっっっっっそい悪態ついてたけど。
ブーブー文句言うてたけど。
なんかめっちゃ愚痴言ってたけど。
舌打ちすごかったけど。
現金勘定はそこで終わったけど、このことを黙ってるのは癪やったから、営業の責任者に定時後、報告だけしといた。
できるだけ感情を交えずに、事実だけを。
「これこれこういうことがあって、こんなことがありました。私はどうすれば良かったのですか?」
ウチがすべき仕事をとりあえず洗い出す、ってことになったけど。
報告してるとき、その教育者その場におるんやけどね。
まぁ別室に呼び出すほどでもないし。
で、その日はもう一回教育者の方に謝っておいて、「また来週からもよろしくおねがいします」って元気に言うて、帰った。
「クソ野郎が、あんにゃろうが、うがあああああ!」、ってなるけど、家帰ったらサクッと忘れるから、ウチは得な性格だ。
オカンと弟に洗いざらい報告してるけど(笑)
そんな初出勤の一週間やったなぁ~。
で、転職しようと思って、色々調べてるところ。
転職活動は一人でしない方がいいって聞いたから、とりあえずキャリアコンサルタントに依頼してみた。
本当に転職するかどうかはおいといて、活動は頑張ろうと思う。
それについての情報が欲しいし。
仕事は慣れれば楽になるって、分っちゃいるんだけどね。
なんとなく、あの会社とは価値観が合わない気がしてるから。
正社員経験も営業事務の経験もないから、自分にもう少し実績が欲しいんだけどね。
するしないはおいといて、転職活動自体は悪くない選択やと思ってるねん。
だから、仕事と転職活動、これからはどっちも頑張ろうかな!

そんなおかやんを見守ってくれると嬉しい!!