日記

学生って感じ!!

おかやん

4月12日 土曜日のあいさつ

おはようございます!

久しぶりのブログです。

絵を描くのにものすごく時間がかかりました。

なんか、描き方を忘れたような気がします。

今は仕方ないかなぁとも思いますね。

勉強は、昨日やっと2コマほど行われた感じです。

ルールが多くて、なんだか大変です。

学生って縛られてるなぁと思いました。

3年間はしっかり規律に従うしかないですね。

3年間……長いような、短いような。






委員とか掃除当番とか日直とか

2日目に委員決めがありました。

1年の始まりなんて誰もやりたがらんだろうと思って、

立候補して委員長になりました。

年上なんで。

たぶんウチがガッツリ年上なんで、助けることになるかもと思っての行動です。

やはり、会社経験というのは大きいですね。

大勢の人前に立ってもあまり緊張しません。

ずっと一人でもいても気になりませんし、

嫌われても以前の職場ほどしんどくないと思われます。

学級目標を決めなきゃいけなくて、

一人ずつ意見を求めても言いにくかろうと思ったので、

白紙を配って

「気楽に3つほど、クラス目標にしたいことを書いて」

と言って、集めて、

委員長2人でザっと吟味して、独断で決めました。

誰もする人が居ない時は、自分が全部率先してやるようにしています。

早く進行して議題を終わらせるのが、一番喜ばれると思うので。

それでも、ワンマンにならないように気を付けるのが難しいですね。

個人個人にどう思われてるのか、を考えるとしんどくなるので、

自分自身も気楽にやっていきたいと思います。

日直とか仕事多そうやし、

掃除当番と被った日なんかは大変そうです。

学生は学生で、思っていたより苦労はありそうです。





友人との飲み会

そんな一週間を終えた昨日、友人と飲み会へ行きました。

楽しかったです。

待ち合わせ場所へ行った時、

「一瞬分からなかった」

と言ってもらいました。

見た目と雰囲気がだいぶ変化したそうです。

「環境が人を変える」とは本当なんでしょうね。

若いエネルギーをもらっているんでしょう。知らず知らずのうちに。

本当ね、肌とかね、髪とかね、体型とかね、ファッションとかね、

すごい。

マジでみんなキレイで可愛いんですもん。

あと、髪型も服のセンスも一様に同じに見えるので、

誰が誰か区別がつきません。

そんなことを友人らに愚痴ってましたが、

「なんか羨ましい」と言われました。

でも、自分のビジョンや物の見方は、やはり年上の友人らはウチにない視点を持っていて、会話がとても楽しいです。

ハッとした学びが多いんですよ。

「社会」の中で生きているひとと

「社会」を知らない人たちでは

発言が大きく違います。

会社を辞めて2週間しか経っていませんが、

会っていっぱいお話して、とても有意義な時間が過ごせました。

得難い友人です。

あの会社はしんどかったですが、

そういう友人に会えたことが本当に良かったです。



さて、今日は時間割に沿ってそれの準備していくのと、

月曜に行う自己紹介のスライドを作成せねばなりません。

そんなことでなんだか忙しい週末です。

奨学金関係で書類作成もありますし、

気合い入れて頑張ります!!





メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 越天楽

    ご入学おめでとうございます!

    未知の世界に飛び込むのは、ワクワクしますね。
    リアルで体験できる「異世界転生」みたいなw

    我が子が通っていたものづくり系専門学校にも、社会人を経験されてから「本当にしたいこと」をを学ぶために入学した方がいらっしゃいました。

    先日の卒業式で、その方が卒業生総代として答辞を読まれまして、
    「新しい世界に飛び込む不安」から「素敵なクラスメイトに恵まれた」ことによって「自分の志に従って頑張ることの楽しさ」を得たこと
    を、涙ながらに読み上げて、コチラもうるうるしてしまいました。

    ウチのコのクラスメイトでもあったその方。楽しそうな学校生活は常々聞いていたぶん、感慨深かったです。

    同じ志を持って入学した学友。
    お姉さんとして頼られつつ、楽しい学生生活を送られますように。

    今思うと「若さゆえの無茶」で乗り越えた感のある私自身の看護学校生活w 流石にン十年前の古代の遺物は駆逐されてると思いますが、体調には気をつけてください。

    • おかやん

      越天楽さん……!なんかコメントが全部嬉しいです。
      そうなんですよ。「異世界転生」ってかなり近い表現です!
      もう本当に異世界ですよ。何もかもが「懐かしい」というより「違う世界観」って感じです!

      ああ、良い答辞やったのでしょうね。
      込み上げる想いはどんなものやったのか。
      一緒の時間を過ごした仲間ってそんなにも素晴らしいものなのですね。
      今はまだ、よく分からない感覚ですが。

      お姉さんとして頼られる存在になれるよう、自己研鑽していきたいです。

      古代の遺物ってなんやろう……めっちゃ怖い。
      ただでさえ苦労するとしか思えない状況ですが、一つ一つ乗り越えていきたいと思います。
      休むととにかく置いて行かれる感がすごいので、体調めっちゃ気をつけていきます。

      激励をありがとうございます。
      言葉を胸に、3年間、頑張っていきたいと思います!!

ABOUT ME
おかやん
おかやん
アラフォー主婦のノンフィクション雑記ブログ
21歳で駆け落ちした経歴を持つ、現在39歳の未亡人です。 このブログが多くの人に読まれ、亡くなった夫のことを私以外の誰かにも知って欲しい。
記事URLをコピーしました