日記

昨日の仕事のミス

おかやん

11月19日火曜日のあいさつ

おはようございます。

急に寒くなってきました。

こういう日は家にいたいものですね。

あったかい茶を飲みながら、

家のベランダから雪の降る外を眺めるの、

最高に好きです。

「(外は寒いんだろうな)」

と思いながら自分はぬくぬくお菓子をむさぼるのです。

あの贅沢はなんともいえません。

大阪はめったに雪は降らないので、

そういう感覚を覚えることはないかもしれませんが。




またやっちまった

昨日、また仕事でミスをしました。

原因は同じく判断ミス。

でも、今回、そのミスをする直前、

一瞬悩んだのです。

いつもの癖で行動してしてしまいましたが、

おかげで自分が

どういう状況の時に、

どういうことを考えて、

そのミスの方を選ぶのか、

がハッキリと分かりました。

「そうか。ウチはこうやってしくるのか」

と分かったのは、自分にとってはかなり大きな手応えです。

「なんでウチはこんなにミスをしてしまうんだろう」

ってずっと思っていたので。

失敗はしてしまいましたが、

成長出来ているのだと思いたいです。







居心地の悪い職場

新しく入ってきて、

仲良くなった人がいます。

その方は入社して1カ月と言っていましたが、

昨日

「もうええかな、と思って」

と、言ってました。

ウチも「この職場に長くいたくないなぁ」と思ったのは1カ月くらい経ってからでしたね。

なぜそう思うのか、なんとなく分かる気がします。

ウチは派遣仲間との折り合いも良くないので、

まぁ色々しんどいと思うことは多いです。

それでもウチはまだ働きたいので、

どうしてこんなに居心地が悪いと感じるのだろう、

と考え、対策のために原因を書き出してみました。

結局ウチは派遣2人と比べて落ち込んだり、

ミスが多くて自分に価値はないと思い込んだり、

派遣仲間とのなにがしで孤独を感じたり、

目の前の二人にどう思われてるかを予想して気を遣ったり、

空気読みすぎてしんどくなっていることが多かったです。

ミスが多いのはまぁ自業自得なので、

それは粛々と受け止めようと思っています。

今後の自分に期待。

他の問題は「気にしない」一択で乗り切るしかないですね。

どうにも居心地が悪いですが。

考えすぎなこともありますし、

自分で自分を追い詰めてしまうので、

あんまり空気読みたくないです。

でも入学まで頑張ってお金を稼ぎつつ、

人間としてグッと成長していけるよう、

頑張りたいです。

もうミスりたくないですが……ミスることで「自分が出来てないこと」を自覚できるので、失敗って大事なのでしょうね。

さ、そろそろ筋トレします。

昨日ブログも書かなかった上に、筋トレもしなかったので。

では、皆さんも実りある一日を!

ウチはミスはしましたが、でも昨日も良い一日でした!

学びを得られる日々に感謝です✨





メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
おかやん
おかやん
アラフォー主婦のノンフィクション雑記ブログ
21歳で駆け落ちした経歴を持つ、現在39歳の未亡人です。 このブログが多くの人に読まれ、亡くなった夫のことを私以外の誰かにも知って欲しい。
記事URLをコピーしました