生涯大事にしようと思った

11月2日土曜日のあいさつ
おはようございます。
今日も元気に起きることが出来ました。
最近、ヨガの時間を増やしています。
するとだんだん全身が柔らかくなって、
痛い部分が減ってきました。
今読んでいる本にも書いてあったんですが(疲れない体と折れない心の作り方BY葛西紀明)
筋トレよりもヨガの方が、
今の自分の体に合っているんだなあと思いました。
自転車に乗って、小指が痺れたおかげですね。
人生、何がキッカケになるか分からないものです。
今日はベランダでヨガ出来たらいいな、と企んでおります。
ギターをくれた人
朝、フェイスブックを見て、
ギターをくれた方が亡くなったことを知りました。
大動脈瘤乖離だったそうです。
たったの一度しかお会いしていませんが、
本当にすごく元気な方で、
毎年の健康診断も悪い所がなかったそうです。
だからこそ、突然の訃報にショックでした。
頂いたギターを、
大事に弾いていこうと思います。
ほこりと蜘蛛の巣だらけのギターでしたが、
どうしても捨てることが出来ず
ずっと置いていたのだと聞きました。
とても思い入れのあるギターなのだと思います。
そんなギターをくれたことに感謝しかありません。
ウチは幸運ですね。
生涯大事にします。
音楽を続けること
ギターを手にした瞬間、
人生が変わることを予感しました。
実際、人間関係が急に好転していった感はあります。
やめようと決めたのに、
「お前は音楽を続けるべきだ」
と天から言われてる気がします。
朝、少しだけ弾いています。
ギターを弾くと一日楽しく過ごせるのです。
めちゃめちゃ下手くそなのですが、
これから上手くなっていくんでしょうかね~?
やめなければ、そこそこのレベルまではいけると信じていますが。
楽器をもらうとは、その人の想いも受け取るのだろうなぁと、
今初めて感じます。
夫の時はそんな風に思わなかったんですけどね。
夫のベース、全部手放してしまったし。
ウチがベースに思い入れがないからかもしれませんが。
たぶんウチはもう「音楽」は手放さないでしょう。
どんなふうに関わっていくか、
バンドとかライブとかするしない分かりませんが、
常に弾いていくことと思います。
人の縁って不思議ですね。
こうやって繋がっていくんですから。
さて、今日もギターを弾きたいと思います。
やるべきことをやってね。
さ、今日もいつもどおり起きれたことに感謝を✨
皆さんも良い一日を!