オカンと会う日

10月20日日曜日のあいさつ
こんばんは。
今日は月に一度の実家に行く日。
実家に行く前に家を隅々まで掃除してやりました!
ベランダも掃除したかったのですが、
道具がなかったのです。
今回、実家から使わないホウキとチリトリをもらってきました。
来週掃除します。
部屋がピッカピカになった感じがして、
気持ちがイイです。
今日は風が強かったし、
涼しかったし、
絶好の掃除日和でしたね。
オカンに進路を伝える
「進路」っていうと、学生みたいですね。
まぁこれから学生になるのですが。
事務が向いてないことが、どこかオカンには残念なようです。
でも仕方ない。
向いてないものは仕方ない。
仕事が合わないってどうしようもないですよね。
仕事の悩みは人間関係ですが、
人間関係は長く働いていると変化していくものなので、
ある程度我慢していれば、
そのうち解消される問題ではあります。
でも、仕事内容自体が嫌いなら、
しがみつく理由もないですし。
でも、やっぱり合格してから報告して良かったです。
そうでないと、色々言われたことと思われます。
ウチのことを思ってくれているのは分かるのですけど、
会話をしていると、言葉の端々で
「やっぱおかんとは価値観が違うなぁ」
と感じる瞬間が多々あります。
とてもじゃないけど、
オカンの望むようにウチは生きられないです。
そう考えると、今の距離感は本当に丁度いいですね。
それにしても、オカンに伝えられることが出来て良かったです。
肩の荷が一つ下りた。
はー、やれやれ。
応援してくれる人
オカンと会う日は、
おばあちゃんに会う日でもあります。
祖母は特別養護老人ホームにいます。
大正生まれの98歳です。
おばあちゃんにも「来年から看護学生になるんやでぇ」と
報告しました。
そしたら近くにいた職員さんが嬉しそうに
准看護師から看護師になって、
特養で働くまでの経緯をお話してくれました。
「何かあったら相談してね! 絶対つまずく時はくるから!!」
と、それはもう応援していただきました。
ありがたい話です。
ウチも軽く正看護師を目指すまでの経緯をお話したら、
「きっといい看護師さんになると思う」
と言ってもらいました。
嬉しかったです。
ウチはあらゆる方面で、
恵まれているなぁと思います。
本当に運が良いです。
身近に相談できる人が多いって、なんて心強いでしょうね。
ここからウチは一つの目標に向かって頑張るんだ、
と改めて思いました。
大変なのはこれからなのだと、
誰の口からも語られる言葉で常に感じ取れます。
会社員(といっても派遣やけど)としての今が
どれほど気楽であるかを懐かしく思う日が、
いつか来るんでしょうね。
でも、これだけの人たちに応援される自分を信じて、
努力していきます。
……と。
改めて思った一日でした。
色々話してくれた特養のおねえさん、良い人やったなぁ。
いつか相談する日が来そう。
ばあちゃんが生きていれば、やけど。(ウチの女系はみんな長生きやからなぁ)
今日も良き休日でした。
明日からまたお仕事頑張ろ~。