日記

日々の仕事

おかやん

10月17日木曜日のあいさつ

おはようございます!

朝、起きて五分以内にヘッドホンを耳に差し、

you tubeを流して、

ヨガをするのが日課になっています。

めっちゃ眠くても

ヨガしてたらけっこう目が覚めるんですよね。

体バッキバキやったのが動きやすくなるし、

ハードでない朝ヨガは良いです。

寝る前のゆったりヨガもええです。

ヨガおすすめ!




仕事で一番大事なこと

ウチが今の仕事していて、

これ大事やなぁと思うことが

「スルースキル」やと思っています。

なんちゅうか、いらんこと考えるんですよね。

これ、前も書いたことやけど。

広島での職場で

「この人凄かったなぁ」

と思える人を思い出し、

良い所を書き出し、

それを真似してみると、

少し精神的に楽になった気がしました。

自分で考えたことより、

誰かの真似してみた方が、

なんか簡単ですね。

「スルースキル」って言うのは簡単やけど、

やろうと思ってサッとできることやないですもん。

なので、脳内でスルースキル高い人を思い出し、

「あの人、どういう風にしごとしてたっけなぁ」

と考えて真似したら、

なんとなく出来てきた気がします。

でも一番大事なのは「仕事を突然休まないこと」ですね。

せめてこれだけは、

確実に頑張りたいと思っています。







自分には何もない

ウチの価値は低いです。

会社という市場における、

ウチの価値はマジで底辺です。

今だからこそ、それが悔しく思えます。

広島で頑張っていたときは、それに気付いていませんでしたが。

大阪に帰ってきた当初は、

事務仕事に就きたくて仕方なかったです。

ですが、いざ経理事務をしてみて

「これだけはもう仕事にしたくない」

と痛感しました。

何事もやってみないと分からないですねー。

自分がこれほど事務仕事に向いてないとは

思っていなかったです。

自分の「これだけはしたくない!」

が分かるって、

何かを決めるにおいてめちゃくちゃ大事。

だからこそ、

看護学校の入学が決まって

ワクワクドキドキしています。

未来がガラリと変わりますもんね。

「新しいスタートだね」と人に言われるたびに、

「本当にそうだなぁ」としみじみ思います。

ウチは本当に幸せです。

この感謝をずっと胸に抱いて、

日々を大切に生きていきたいです。

感謝の気持ちを忘れたくない。

どんなふうに生きることになっても、

どんな仕事をしたとしても、

誰かへの感謝の心はずっと大事にしていこうと思っています。

さて、

今日は筋トレ頑張ろうかな。

最近筋肉痛がひどかったので、

ストレッチばかりしていました。

今週も休みまであと二日。

今日も頑張って出勤してきます!!






メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
おかやん
おかやん
アラフォー主婦のノンフィクション雑記ブログ
21歳で駆け落ちした経歴を持つ、現在39歳の未亡人です。 このブログが多くの人に読まれ、亡くなった夫のことを私以外の誰かにも知って欲しい。
記事URLをコピーしました