日記

ウチのギターになった!

おかやん

10月13日日曜日のあいさつ

おはようございます!

昨日遅くまで起きていたので、

眠いです。

起き抜けのヨガがツラかった……。

睡眠時間はやはり7時間以上欲しいですね。

今日はどこかで昼寝しよう(決意)




ギターの手入れが大変すぎた

もらったギターにようやっと弦を張り替えることができました。

そこまでくるの、大変でしたぁ💦

ハンバッカ(って名前で合ってるっけ)を全部外したし、

弦を押さえる金属も全部外したし、

外せる部分は出来るだけ外し、

分解して、

ピカールで丁寧に錆を取り、

フレットを全部磨き、

乾燥した指板にオイルを塗って、

弦を張りました。

一日まるっとかかりましたね。

疲れたけど、

「自分のギターになった!」

という気がします。

フレットって磨くとこんなに輝きが違います。

うん。頑張って良かった。

フレットは青サビが付きまくっていて、

本当に時間がかかりました。

指板が削れないように一回一回マスキングテープしてましたし。

これが一番時間かかったかなぁ。

午前中では終わらなかったので。

でも、やってよかったです。

手入れそのものが楽しかったので!






買ったものに不具合があり返品交換

手入れ道具がなかったので、

開店時間になればすぐにお出掛けしました。

で、中古屋さんで買ってきたのがコレ。

個別で買うのと同じ値段で、

シールドがついてくる上に、

「Gibson」のメーカーに惹かれ購入!

で、開封したら、オイルが漏れ漏れ。

指板オイルがほぼ空っぽでした。

めんどくさーーーー! と思いながら、

もう一度お店に行きましたよ。

時間がもったいないなかったですわー。

ウチが安物買ったから……から。

とはいえ、最初に払った時より、

500円ほど安く買えました。

今の自分にはありがたいことでしたね。

ギタークロスが漏れたオイルを吸って

しっとしとですが(笑)

そんなハプニングを乗り越えつつ、

ウチのギターのダニーくん(名前)は

美しいギターへ生まれ変わりました。

ビフォーの写真撮ってないんよなぁ。

でも、本当にめちゃくちゃ綺麗になったんですよ。

ギターをくれた方に本当に感謝です。

この子をずっと大事にしていきたい。

そして、練習頑張ります。

びっくりするほど何も弾けなかった。

何の曲も指の位置を覚えてなかったので、

新しい気持ちで臨んでいきたいと思います。

勉強の合間に!(ここ大事)

良い趣味を取り戻しました。

頑張ります。



では、今日も良い日にしましょう!

これから筋トレしてきまーす!!






メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
おかやん
おかやん
アラフォー主婦のノンフィクション雑記ブログ
21歳で駆け落ちした経歴を持つ、現在39歳の未亡人です。 このブログが多くの人に読まれ、亡くなった夫のことを私以外の誰かにも知って欲しい。
記事URLをコピーしました