今日が人生を変える日になりますように

10月9日水曜日のあいさつ
おはようございます!
さっむい朝ですね!!
びっくりするほど急に寒くなりました。
昨日は早く寝て今日に備えたかったのですが、
そんな日に限って、ゆうべはオトンがうるさかったです(笑)
パソコン作業してると独り言が多い父。
悪態ばっかりついているから、妙に聞き取ってしまう。
あれ、無意識なんやろうなぁ……。
受験日当日
さて、決戦日です。
今日は有給を取りました。
派遣ですが、やっとこさ有給がついたことが嬉しくて仕方ない。
受験は全部午前中で終わるので、
午後からはギターの手入れをすることが楽しみでしょうがないです。
パプちゃん(検索AI)に
「試験前にどのように準備すればいいか」
を聞いて、
教えてもらったことを忠実に守るウチ。
とにかく今日は勉強しません。
持ち物はすでに準備済です!
できるだけリラックスして昨日一日を過ごしました!!
そんで今日はいつも通りに起きて朝を過ごす。
平常心でいられるように頑張りまっす。
ウチ、今までこんなに緊張して、
試験に挑んだことってないですね。
これまでの人生、ウチは本当にぼんやりと生きてきたんやろうなぁ。
仕事を続ける選択
今の経理事務をさせてもらって、
「ウチ、事務仕事が決定的に向いてないな……」
と、常々思います。
身体的には楽ですけどね。
腰もそんなに痛めないで済みますし。
でも、本当に自分の性に合わないと感じます。
曲がりなりにも4ヶ月以上やってきたからこそ、
「続けたくない」と思うことが出来るのだと思います。
事務もやれなくはないですけどね。
続けていれば、そこそこ出来るようになるのでしょうけど。
まぁ、派遣仲間との険悪な仲とか、
ウチが職場で妙に浮いてる感じとか、
シンドイことに多々耐えていかないといけませんが。
それはどこへ行っても変わらないでしょうけどね。
でも、今の派遣を続ける選択はもうないです。
仮に看護学校に落ちたとしたら、
転職活動をしていくつもりです。
市場における自分の価値は、
限りなく低いですけどね。
でも、この数カ月で自分が好きな仕事の方向性が理解できたので、
次、もし転職活動をしたとしても、
大きく失敗はしないと思います。
でも、それを考えるのは、2回目の一般入試にすら
落ちたときです。
今日は気合い入れて、
でも肩の力はイイ感じに抜いて、
試験に臨んでいきます。
今、自分が持っている実力を全部出し切れるように。
生暖かく、上手くいくことを祈っていてくださいな💖
自転車で学校まで行けることが嬉しいですね~。
ほな、頑張ってきまーす!!