日記

数字はウソをつかない

おかやん

数字ってすごいな

おはようございます。

起きたらすぐにトイレへ行き、

戻れば即ヨガをして、

体重計に乗り、

コーヒーと栗を食べるのが

最近の毎朝のルーティンになっています。

数字で自分を把握するってこんなに有用なんだなぁと、

バイタルを記録しだして思います。

寝る前にもいろいろ測るようにしているのです。

酸素濃度、

脈拍、

体温、

朝の体重、

一日の歩数、

サイクリングの距離、

が今記録している自分のバイタルってやつですね。

血圧だけ測っていませんね。

血圧計……捨てたんですよ……。

聴診器も持ってたのですが、

まさか自分が一年後看護師目指すなんて、

夢にも思わず。

夫が持っていた医療道具はことごとく捨てました。

それはともかく、

数字で自分の健康を記録していると、

ちょっとした自分の変化に気付けます。

おかげでこの4年ほど、体調不良で仕事を休んだことはないですね。

風邪すらほぼひかない。

この先もきっちり自己管理していって、体調を把握しておきたいですね。

数字で自分を知っておくことが、

これほど分かりやすいと思いませんでした。

お金の管理もそうなんですよね。

どんぶり勘定していると、お金は貯まらないです。

ちょっと最近気が緩んでいるので、

ここいらでガッチリ管理しようと考えています。

お金がなくても楽しく暮らせる方法を模索中です。

最近は自分の見直しばかりです。

それだけ、心に余裕が出てきたのでしょうね。





楽しく仕事、楽しい休日

今の課題は、オンオフ分けず、

一日を通して楽しく幸せに過ごすことです。

仕事がつらいと言っていた一カ月前以前と、えらい違いですね。

考え方を変えれば、どんな日常も楽しめるようになるんだなぁと、

今はそれが不思議でなりません。

「やりたくない」と思ってしまうこと自体が自分を苦しめていたのでしょうか。

でも、仕事を「やりたいこと」にしてしまう難しさは、

一人では見つけられない気がします。

ちゃんとそこに楽しみはあるんですけどねー。

あるんだけど見つからない見つけられない。

仕事の中の楽しみって、四つ葉のクローバーみたいですね。

相も変わらず、今も仕事はやることがありませんねんけど(笑)

もっとお仕事に追われたいですが、

いかんせん、まだそれほど仕事を与えられていない現状です。

ですがこれも考え方次第だなぁと思うようになりました。

のほほんと仕事が出来る優雅さを満喫してみようと思ったら、

なんでか楽しくなってきたのです。

あと、いらんこといっぱい考えれる余裕が、嬉しいと思ってます。

いいことだけ意識していたら、

しんどいことはとにかく考えない!ようにしたら、

変わってきました。

いやー会社行くのも、通勤含めて結構楽しいものですね。

総務財務経理ってこんな世界なんやなぁという、発見もありますし。

ウチは本当に運がいいです。

今の会社で働くことができて、本当に幸運でした。

あ。そろそろ筋トレタイムや!

毎度同じようなことばかり書いてますが、

こういう感覚も含めて今のウチの生活なので、

やはり書いておきたいと思っています。

では、今日も頑張ってきます。

一日全部をまるっと楽しめるように。

みなさんも良い一日を!




メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. しのき美緒

    こんにちは! 数字で管理・把握っていうのも経理や財務につながると思うんですよ。
    会社の健康状態は数字に出ますから。
    何事もやっていれば楽しいこと・新しい発見てありますよね。
    気持ちが前向きになられたようで、よかったです。
    わたしも健康管理を頑張らなくちゃ。

    • おかやん

      しのきさん……!
      そうでした。数字は経理へ通じる道!
      お金は会社の血液ですものね。
      この感覚を大事に仕事をしていきます😊
      自身の健康管理って本当になにより優先です。
      お互い、頑張りましょうね❣

ABOUT ME
おかやん
おかやん
アラフォー主婦のノンフィクション雑記ブログ
21歳で駆け落ちした経歴を持つ、現在39歳の未亡人です。 このブログが多くの人に読まれ、亡くなった夫のことを私以外の誰かにも知って欲しい。
記事URLをコピーしました