今日から自転車通勤!

突然のエンジンストップ
おはようございます。
月曜の朝、ウチは
「来週から自転車通勤できるかなー。でもバイクは楽だな―早いなー」
と慣れた通勤ルートを走っていました。
信号待ちでブレーキをかけたところ、
音もなくバイクのエンジンが停止。
あれ? と思いながらセルのボタンを押すも
──キュカカカカ!
といってまったくエンジンがかからない。
「ウソやろ!? こんな道のど真ん中で!!」
となったものの、
幸いなことに目の前に横断歩道。
会社までは目と鼻の先。
そのままバイクを押して会社へたどり着きました。
午前中はバイクに気を取られて、
いつもはしないミスが多かったですね。
不安で不安で仕方なかったんですよ。
ちゃんと直るのか、乗って家に帰れるのか、分からなかったし。
本当に気が気でない午前中を過ごしました。
午後からはなんとか切り替えましたが。
突発イベントが多く、なんかしんどい一日やったなぁ。
話はまだ続く。
定時後にバイク屋へ
やっとこさ仕事が終わり、
会社からバイクを押して15分。
バイク屋へ愛車を持ち込み、見てもらいました。
「これは時間かかるで。ウチ明日休みやし」
と言われてしまいました。
バイク屋さんがなにしても、エンジンかからなかったんですよね。
「任意保険入ってるならレッカー呼んだ方がいいよ。ここから家遠いんでしょ」
ナンバープレートを見ながら、修理に当たってくれたおじさんが言ってくれました。
すぐそばにイオンモールがあったので、
のんびり過ごしてレッカー車を待ちました。
いやー、都会ってイイね!
待ってる間、結構楽しめましたわ💕
レッカーがきたのが8時すぎくらいやったかな。
で、家に着いたのが8時半すぎ。
早かったと思います。
レッカー、めっちゃ助かった。
本当に助かった。
二次レッカーという、家からバイク屋へ持っていくのも、
任意保険が効くそうです。
あと、帰りのタクシー代も保険で賄えます。
バイクだけの任意保険、入ってて良かった~!
今回は本当に助かりました。
エンストした場所もかなり良かったですし。
不幸中の幸いがいっぱいありました。
そんなわけで今日から自転車通勤(強制)です。
準備が整った直後の
自転車通勤、来月の10月からを予定してたんですけどね。
それというのもですね、休日に自転車で色々走ってみて思ったのが、
「自転車、ウチに合ってるなぁ。あと、運動した後、気分がウキウキする。
この感じなら、楽しんで仕事に取り組めそうやな」
と思ったのがきっかけでした。
あと基礎体力向上させたいのと。
運動がこんなにも、自分に幸福感をもたらすとは思っていなかったです。
疲れるんですけどね。(当たり前)
とはいえ、準備が必要だったのと、
ゆっくり体力着けていこうと見越しての10月スタート予定だったのですが。
あまりの幸福感に背中を押されて、先週一回試しに自転車通勤してみたのですが。
こんな流れで急に始まるなんて思わなかった……。
で、あの一回で「必要な物」が分かって、
少しずつ揃えていってたんですね。
昨日それが届いて、準備物は全部そろいました。
あとは毎日通う体力をつけるだけ(笑)
これに関してはもう少し様子をみたかったのですが、
バイクが動かない以上、もう仕方ないです。
電車は一時間半かかるので、絶対使いたいくないのですよ。
電車通勤するくらいなら、しんどくても自転車通勤の方がマシです。
それにしても、
まさかこんなタイミングでこんなことになるなんて。
もうやるしかないので、今日から頑張って通勤してきます。
では、今日もお仕事頑張ってきます!