日記

9月の目標なんにしよ

おかやん

充実した休日の過ごし方

おはようございます。

昨日お米が買えました。

たまたま業務スーパー行ったら売ってたんですねぇ。

もう少なかったので買っておきました。

底をつく前に購入できてよかったです。

とはいえ、ウチはお米ほとんど食べないんですけどね。

一日に一度の朝食は基本オートミールなので。

でも昨日カレーを作ったので、久しぶりに今朝、お米を食べました。

カレーの時の白米は恐ろしいほど進んでしまう……美味しかったです。

休日なので久しぶりにオヤツを食べたのですが、

なぜ砂糖を摂った翌日はこんなにも体が疲れると感じるのでしょうか。

やはり誘惑に屈するんじゃなかった……!

やっぱり砂糖はできるだけ摂らないようにしようかなと思います。

だが、自家製プリンは別です!!

いや~、昨日は「プリン作る休日」ということに結構満足出来ました。

……なんですけど。

プリンって、初めての台所と道具で作ると、絶対失敗するんです。

今回も少し失敗しました。

蒸し器がなかったのも原因の一つですが。

それでも、昨日はよい一日が過ごせました。

夫がウチに遺してくれた「料理」という趣味は、

今もウチを支えてくれています。

ありがとう。夫。

今日も愛してるよ。





9月はどんな月にしたいか

7・8月の目標は

「勉強の夏。成長の夏」

としていて、

振り返ってみて、そのとおり成長出来たように思います。

秋はどうしましょうかねぇ。

その感じで行くなら、

「願書の秋。受験の秋」

といったところでしょうか。

ああ、それがいいですね。

それにしましょう。

並行して体力もつけていこうと思っているのですが、

メインは看護学校の受験です。

9月下旬から願書提出があり、

10月9日が受験日です。

面接練習も視野に入れた

受験対策に力を入れていこうと思います。

必要書類は全部そろっているので、

あとはしっかり志望動機を書き込んで、

願書を完成させるだけです。

真摯に、真面目に、丁寧に、

うちがどれだけ看護師になりたいかを

伝えれたらなと思います。

できることなら誰かに添削して欲しいけれど。

でも一人でもきっと伝わるモノは書けるはず。

時間をかけてしっかり書き込んでいけば、

どうにかなるでしょう!

そんなわけで、今日はしっかり志望動機に取り組んでいきたいと思っています。

勉強はちょっと時間を短くしておいて。

願書比率を多くしていく月にする。

で、天気を見ながら合間合間にサイクリングかなぁ。

よし、今日もよい休日にします!

では、また明日~!




メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
おかやん
おかやん
アラフォー主婦のノンフィクション雑記ブログ
21歳で駆け落ちした経歴を持つ、現在39歳の未亡人です。 このブログが多くの人に読まれ、亡くなった夫のことを私以外の誰かにも知って欲しい。
記事URLをコピーしました