雑談のよさ

出会いの不思議
おはようございます。
お昼休みはご飯も食べず、ストレッチをしては、
本を読むという過ごし方を、
2カ月続けている、おかやんです。
同じ場所で同じことをしていると、
同じ場所で同じことをしに来る人と、
空間を同じくしていくうちに、
話す時間が長くなってきました。
本当にどんどん仲良くなってきました。
バイクという共通の趣味があったことが、まぁ大きかったと言いますか。
最初は挨拶だけやったんですが、
色々話すうちに他にも共通点が多いことを知り。
あと、ウチが会話に飢えていたこともあり。
それと、話していてただ楽しかったので。
人と旅が好きなアクティブな人は、
気が合いますね。
価値観が近いのでしょう。
最近気付きましたが、
自分が「この人、人間として好きだなぁ」
と思う人は似た雰囲気の方が多いです。
そして、自分もそういう雰囲気を持った人になりたいです。
こういう年の取り方をしていきたい、と、
出会い、話していて、思います。
「会社」という仕事をする場で、
そういう人と雑談が出来ているというのは、
なんというラッキーなんでしょうね。
ありがたいと思っています。
あの数分に、ウチは救われています。
バイク好き
ウチは普通免許しか持っていないので50ccまでしか乗れないのですが、
小型二輪の免許を持って大きなバイクを乗っている方が、
羨ましいです。
お昼に話しているその方は、バイクがお好きらしく、
そりゃあもう相当お好きらしく、
話を聞いて写真を見せてもらうだけで、
おかやんは「ウヒョッ!」としてます。
でね、
昨日、その方がね。
乗ってきてくれたんですよね。
ヤマハのヴィラーゴというバイクに乗って出勤してくれたですね~。
ウチのためにそのバイクを見せてくれたんですねぇ~。
いやー、カッコいいバイクです!
1100cc……いいなぁ。
50ccのトゥデイとクレアスクーピーしか知らないウチには、
憧れの世界です。
なんという目の保養。
色がいい。
あと、カウルもいい。
特にウチはエンジン部分が好きなので、
見ているだけでハァハァします。
無骨なエンジンというのは、どうしてあんなにカッコいい(断言)。
美しい。
輝かしい。
素晴らしい。
あれが、バイクを動かすためのすべての心臓部分。
ああ、いったいどんな高度なギミックがそこに詰め込まれているのか。
想像するだけで息が上がります。
バイクっていいですね。
自分の世界を広げてくれますからね。
いつか乗ってみたいと思います。
今はオートマの原付しか乗っていませんが。
いつかミッションのオフロードバイクで旅がしたい。
夫と一緒に。
夫の骨を連れて、あちこちに行きたいです。
そのためにも、看護師になりたいです。
頑張ろー。
そのために今日も稼ぎに行こー。