日記

タイムスケジュールを変える

おかやん

筋トレは己を救う

おはようございます!

今日は妙に元気なおかやんです。

月曜にですね、今までの朝の習慣の順番を変えたんですよ。

で、火曜・水曜とそれに忠実に実行してみたんですが、

なんだかしっくりこないんですね。

ヨガか筋トレが出来ればいいんですが、起き抜けに筋トレはどうにもしんどい。

かといって、どっちも実行するには時間が足りません。

なので、昨日新しく組み直しました。

PDCAってやつですね。

まず起き抜けにする瞑想を辞めました。

そういうスケジュールにしてみました。

ですが、辞められませんでした。(おい)

瞑想しなかったら、気持ち悪いんです。

起きてすぐの、たった五分のあの瞑想タイムが、

自分には絶対必要なもののようです。

もう3年はしてるので、自分の生活の一部なんでしょうね。

まぁそれは置いといて。



いままで起きてすぐ

プロテイン→体重測定→ヨガ→お絵描き→ブログ→朝食→勉強

という順番やったんですね。

今回、

体重測定→勉強→ヨガor筋トレ→朝食→ブログ(いまここ)

という流れにしてみました。

ちなみに15分くらいで時間は区切っています。

いやー、朝からガッツリ頑張る筋トレは気持ちいいですね!

筋肉は全てを解決する。

はぁはぁ言いながら食べる朝食は、より美味しく感じます。

なんとなく、気持ちがすっきりしています。

筋肉量、増やしたいですね。

このタイムスケジュールで、今後頑張っていこうと思います。



なんでもかんでも紙に書く

とにかく考えを紙に書くようにしています。

そうするとモヤモヤがマシになるんですよね。

水曜日は仕事が本当になくて、職場がとにかく修行になります。

時間が経たない苦しみよ。

仕事に追われたい。

贅沢な悩みですね。

ですが、とにかく契約期間中は絶対頑張ろうと決めました。

言われたことを愚直にこなしていきます。

今日もお仕事そんなにないんだろうなぁ。

お昼にお外でしているストレッチが、本当に気分転換になっています。

体を動かしていると、大概の悩みは解消されるので、

朝の筋トレは続けたいです。

今日の筋トレが未来の自分の筋肉になる。(って言ってた)

絵から元気を感じるので、心に影響は確かに与えてくれていると思います。

起きたときは

「ふぇ~眠いよ~まだ寝たいよ~筋トレ面倒だよ~」

と、全力で思うんですけどね。

ちなみに今朝の勉強は、

学校の面接対策なるものとして、

動画の視聴と志望動機の書き出しをしておりました。

紙に書くって、やっぱりすごく大事です。

勉強は少しずつですが、毎日やっていきます。

さて。

今日もお仕事頑張ってきます。

早く帰ってきたい。

お仕事シンドイ。

でも、頑張ります!


メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
おかやん
おかやん
アラフォー主婦のノンフィクション雑記ブログ
21歳で駆け落ちした経歴を持つ、現在39歳の未亡人です。 このブログが多くの人に読まれ、亡くなった夫のことを私以外の誰かにも知って欲しい。
記事URLをコピーしました