日記

仕事へのモヤモヤ

おかやん

仕事しながら考える

おはようございます。

昨日はお仕事しながら、考え事をしていましたね。

集中しておりません(笑)

でも、もちろん頑張ってきましたよ!

お仕事は楽しくはないです。

それが普通やと思います。

でも勤務時間は短めやし、仕事内容は楽です。

今感じるようなしんどさも、時間が解決してくれると思います。

ウチが

「ブログと絵だけに集中してやっていこう!」

と希望するなら、今の職場でコツコツ頑張った方が得だろうなぁ、と思います。

でも、モヤモヤするんですよね。

ウチはいったい、何でどう頑張りたいか、って、常に考えています。

自分はいったい何がしたいのか、というのは

こんなにも難しい問題やったんですね。

夫が居たころは、こんなこと考えたこともなかったです。

今みたいな疑問、考えたこともなかったです。

夫もウチも、お互いにものすごく依存してたんでしょうね。

だからこそ、考えずに済んだ。

ウチの背後で、夫はどういうことを思っているんでしょうか。

夫に依存した人生しか知らなかったので、

自分のしたいことがこれほどあやふやとは思わなかった。

アルバイトとはいえ、今までずっと会社という組織に属してきたのに、

最近は会社という場所にいるのがシンドイと感じます。

たぶん、背後の夫が嫌がっているんでしょう(笑)

夫は頑張って自分の価値を上げるために勉強していたというのに、

当時のウチは、ただただ会社に行って作業をしているだけでした。

大阪で、派遣で、毎日お仕事していて、思います。

ウチはなんにも出来ない人間やなぁ、と。

情けないです。

夫が頑張っている間、ウチはただ働いていただけでした。

働くということにおいて、自分の価値の低さを感じます。

それは立場もそうですし、

お給料もそうですし、

仕事内容にも、

顕著に「お前は安い」と突きつけられます。

悔しいです。





一瞬、悩んだ

今の職場は時間があるので、副業をするというなら、このまま派遣をしつつ副業をやれば、そこそこどうにかなるという可能性も、考えました。

一瞬、考えました。

でも、やっぱりウチは夫が辿った道をなぞりたいんでしょうね。

たぶん、看護師の道を行くでしょう。

もしかしたら、働きながらの准看護師のほうを、先に頑張るかもですが。

どちらにせよ、今の職場に長くはとどまらないでしょう。

絵はもっとやったほうがいいとは思うけど……。

なんでもっと早い段階で、その道を見つけられなかったんでしょうね。

大阪に帰った時点で「ウチは正看護師なる!」と決意していれば、

今ほど悩みはしなかっただろうに。

でも、いまだからこそ、これほど決意固く、湧き上がるように強く

「なりたい……ならねば!」

と思わなかった。いや、思えなかった。

それは間違いない。

色んな職場を転々とせざるを得なかったおかげで、

ウチはウチの価値を思い知りました。

仕事しながらモヤモヤします。

悔しかったり、情けなかったり、後悔したりで、モヤモヤします。

「別にこのまま今の立場で頑張ってもいいんじゃない?」と

ささやく自分の内の声に対抗しつつ、

モヤモヤをかかえたまま、

今日もお仕事頑張ってきます。

答えは出ていても、心は揺れる。

自分でも、自分のことが分かりません。

自分が一番自分のことを分かっていません。

なので、誰かに言われたことを灯台にするのも良いと思っています。

とはいえ、自分で「そうする!」と決めたので、責任はウチにあります。


学校に入るには受験があるので、情報を集めつつ、

そろそろ勉強をしていかねば。

まさかこの年で受験勉強するとは思わなかった(笑)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
おかやん
おかやん
アラフォー主婦のノンフィクション雑記ブログ
21歳で駆け落ちした経歴を持つ、現在39歳の未亡人です。 このブログが多くの人に読まれ、亡くなった夫のことを私以外の誰かにも知って欲しい。
記事URLをコピーしました