やっぱブログがええな

オフ会楽しかった!
昨日(2024年6月15日(土))オフ会に行ったんよね。
読書会と、そのあと飲み会あってさー。
いやー、楽しかったね!
で、やっぱりブログ書いていこうかなぁと思ったわけよ(どういうわけよ)
ウチの日々ってなんか妙に一日一日が濃いからさ。
こうやって日記書いてくの、大事な気が人と話してて改めて思ったんよね。
まぁ文字数少なくてもいいしなぁ。
ツイッターのお絵描き&一言日記みたく、ブログで気軽に書いていくわ。
読書会、改め、好きな本もちよって話し合う会
読書会って言われると、脚本の読み合わせみたく声を出していく、と思われる人がいるみたいでな。
今回参加したメインのオフ会の内容は、好きな本もちよって話し合うという内容やった。
持ち寄った本はコレ

ウチが持ってきたのは「大空のサムライ」
熱く語らせてもらったで……。
2時間があっという間やった。たぶん3時間あっても余裕で楽しく会話できたと思う。
とにかく楽しくて!
ここにある作品、全部読んでみようと決めた。
いろんな世界観や好きポイントを聞けて、刺激を受けたなぁ。
これが本当に良かった❣
飲み会サイコーか
そのあと直木三十五記念館行ってきた。
直木賞は知ってるけど、その人本人は知らなかったウチ。
大阪のど真ん中にあるのねん(笑)
ほんで、空堀商店街ブラブラして。
メンバーが二人減って、一人増えて、飲み会へ。
何時間話したんやろうなぁ。
その飲み会で参加した一人とずっとお話してたわ。
それで気付いたんよね。
「あ。ウチやっぱブログは毎日書こう」
途中で帰りはった人も、どうやらウチに会う前にブログ全部読んでくれてたみたいで(笑)←ありがたい話やで
なんか、ウチにとってブログってめちゃくちゃ価値がありそうな気がしてきたんよ。
ツイッターの日々のつぶやきより、もうちょっと長々書いた方が、ウチも楽しいしなぁ。
毎日色んなことあって自分が変化・進化してるから、こんなウチの変化を読んでくれてる人にも楽しんで欲しいのだ!
それに気付かせてくれたオフ会には感謝しかない。
ありがたい、ありがとう。
また会いたい。
物書き仲間と会ってお話するほど、この世に楽しいものはないなと思う。
会って話をするって、受ける刺激が桁違いやなぁと改めて知った。
こういう機会を、ちょくちょく持てたら嬉しいなぁ💖