【日記】だいぶ落ち着いてきた

今日は寝坊した
おはようございます!
朝4時に起きれず、5時半に起きてたっぷり8時間半寝まくったおかやんやでぇ。

おかげさんで腰はけっこう痛くない!
ベッドで寝たらマジめっちゃよく寝たわ(笑)
睡眠の質って環境でけっこう決まるんやろなぁ。
エアリーブ? やっけ。
ああいうので寝たらもっと質の高い眠りが手に入るのかしら……。
貧乏おかやんにはまだまだ遠いなぁ。
今は収入のヘッポコなおかやんやけど、ここからはきっと変わってくるはず。
住む場所がガラッと変わって、これから出会う人も変わるわけやし。
とはいえ、なにをどこまでどうやったら稼ぎが増えるのか。
思考錯誤しながら頑張っていこー!
計画性をもって行動!
本日の予定はまたしても役所ですわ。
今日は税金課の方行って、原付のナンバープレートを返還して新しいのもらってきた。
なんか大阪万博限定プレートにしたけど、ヘンテコなキャラやね。
ミャクミャクくんっていうの?
子供が泣きそうなデザインに思えて仕方ないんやが??

で、役所のあとに警察署行って免許証の住所変更に行った。
これで引っ越ししてやるべきことは全部終わった。
ようやくひと段落したわ~。
そんでもって昨日は転職エージェントに登録してみた。
持ってる資格の欄に「日商簿記3級」って新しく書けたことが本当にうれしかった。

頑張って取得して良かった!
3度落ちても諦めんでよかった。
本当に良かった。
生活が本当に全然違う
戸惑いばかりやったけど、一週間もすると相当慣れてくる。
家の大きさにはおどろくばっかりやけど。
小さい家はそれはそれでメリットはあるんやけどね。
大きいと掃除とか大変やけど、しまう場所が多くて助かるし。
雨の時は室内干しが割合たくさんあるから、渇きやすい。
前の市営住宅は問題ばっかりで、本当に大変で……夫の病気のこともあったからどうしようもなかった。
頑張ってもどうせ無駄やから色々諦めてた。
やらないからその分時間はあったけどな。
一人暮らしって気楽やったなぁって思う。
自分のために使える時間が多かった。
でも今は家族と過ごす時間もいいもんやなぁと思う。
希薄なようでいて、でもどこかで気にかけていて、言葉少なでも、相手をないがしろにしているわけではない。
夫は甘えたで、執着心が強くて、ウチへの依存が異常やったから、この距離感が最初理解できなかったけど、ウチは間違いなく最初はこの距離感の中で生まれ育ったんやなぁと思い出してきた。
忘れてた。
そういうの忘れちゃうもんなんや……って自分でも不思議に思った。
ああ、ここ中学の時通ってたなぁ
そや、こんな神社あったわ
え、なんこの店
原付バイクで二度目に辿る道は忘れ去っていたいくつかの思い出が掘り起こされて、やっと郷愁を感じることができた。
17年という歳月が自分にもたらした変化は、自分でも予想以上に過去を捨て去ってた。
これからはそれを探して拾っていかんとあかんのかもしれんなぁ。
夫はどう思うかな……そういう風に生きようとしてるウチをみて。
応援してくれてるといいなぁって、思う。
生きるって決めたから。
これからはこの土地で頑張るって決めたから。
一緒に感じていきたいな。

あの人と一緒に生きられるように