日記

内容が理解できない問題

おかやん

何度も言われる言葉

おはようございます。

今日も起きて、筋トレが出来ました!

ハッ! と笑って、楽しく過ごした朝です。

さて、ウチは昨日、気付きました。

ウチと合わない人と、どうして合わなくなってしまったのか。

最初はそこまで避けられ、嫌われていなかったんですよ。

変化したのは、会話をするたびに言われる言葉に集約されていると思います。

「私の話、聞いてました!?」

このセリフ、なぜか何度も言わせてしまっていたのです。

でも、おかしいんですよ。

ウチ、その人の言われた内容、理解できないんです。

聞こう聞こうと耳を傾けているのに、なぜか理解できない。

昨日、仕事のことで話しかけられて、ウチは内容が理解できなかったです。

こうかな? と推測でしか結論が出せない。

他の方だと、そこまではならないのですけど……。

聞き直すことが本当に申し訳ないのです。

毎回「私の話聞いてました?」と言わせてしまうので。

話しかけて、この言葉を言わせないことがない。

なぜ……なぜ聞き取れない。

そんな自分が情けないです。

これはウチの問題なので、どうにかしていこうと思います。



ナニカが噛み合わないせいにしてしまおう

もうね、色々ね、めんどくさくなって。

ウチはその方に対して別に悪感情を抱いてはいないのですが、

どうにもこれは「無理だ」と思ったので

スピリチュアルな理由付けにしてしまおうと決めました。

ズバリ!

「ウチの守護霊と相手さんの守護霊がケンカしている」

この結論、ウチが楽なんですよね。

要はウチのせいではないので。

いや、言っている内容が理解できないのは大いに問題があるが……

(↑この問題はこれから向き合っていきます。)

人のせいにしていますが、

昨日、唐突に分かったのですよ。

「あ。この人とは仮に10年一緒に仕事しても、相互理解は深められないんだ」

という事実に。

なぜかはわからないのですが。

ふと、その感覚がしっくりきたのです。

何度目かの

「私の話聞いてました?」

を言われた後に。

切れ気味で言われてしまうあたり、

相当頭に来ているんでしょうね。

でも、ウチにはどうしようもないのです。

だって、聞いているのに、

本当に理解できないので。

「????」

って、なってしまう不思議。

そりゃウチを避けるよなぁと、

むしろ納得した昨日でした。

あまり会話しないで済むように、

仕事していきたいと思います。



などと、気付いた1日でした。

うん。背後の夫が、苦手意識を強烈に持っているんやろう。

知らんけど。

そういうことにしてしまおう。

仕事だけしてれば問題ない……はず!

チームワーク重視のお仕事でもないので。

ほな、今日も出勤してきます!



おかやん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 福子

    これから先もどんな職場に行っても、必ずそういう人はいると思う。けれどこれから命を預かる仕事につくならば、そこはなんとか手立てをうつべきかと。
    「話は聞いているのですが、理解ができなくてもう一度お願いします。不勉強で申し訳ありません」としたてに出ては?5W1Hを明確にしてもらうとか?その人の話し方の癖があるのかも?頑張れ😀

    • おかやん

      福子さん、ありがとうございます。
      ウチもこれはそのままにしておいてはいけない問題と思うので、必ず、直してみせます!
      おそらくウチの方に問題があるのです。なので、頑張ります!!

ABOUT ME
おかやん
おかやん
アラフォー主婦のノンフィクション雑記ブログ
21歳で駆け落ちした経歴を持つ、現在39歳の未亡人です。 このブログが多くの人に読まれ、亡くなった夫のことを私以外の誰かにも知って欲しい。
記事URLをコピーしました